
- 長いサイト名:フロントページのヘッダーに表示される。
- サイト省略名:グローバルナビの左端に表示される。
- フロントページ概要:フロントページの「コース/サイト概要」ブロックに表示設定できる。
ダッシュボード
不要なものを消す
Moodleは機能が豊富にありすぎるので速攻でEラーニングをはじめるには学習に必要な最低限のもののみを残したいと思います。
管理ブロック
サイト管理→アピアランス→デフォルトダッシュボードページ



このようにして、ブロックを削除していきます。「速攻ではじめるEラーニング」では、次のブロックは最初は扱いませんので削除しておいてください。
- プライベートファイル
- オンラインユーザー
- 最新バッチ
- カレンダー
- 直近イベント
- 学習プラン
削除し終わったら「ブロック編集の終了」を押します。

速攻ではじめるために徹底的に削除すると、最終的には以下のようなダッシュボードになるはずです。

ログインの設定
ログインしたユーザーにのみコンテンツを表示させる
Moodleでは、ログインしていないユーザーにもコンテンツを表示させます。これはデフォルトでそうなっているので、ログインさせたい場合は次のようなセキュリティの設定を行う必要があります。
管理ブロック
サイト管理→セキュリティ→サイトポリシー

ゲストログインボタンを消す
通常のログイン画面は次のようになっておりますが、ゲスト用のコンテンツなどがない場合はゲストログインボタンは削除しておきましょう。

管理ブロック
サイト管理→プラグイン→認証→認証管理
「共通設定」セクションの中に以下のようなゲストログインボタンという項目がありますので、そこの設定を「非表示」にします。

初期設定は完了です。次はユーザー登録の方法に入ります。